二兎を追い、二兎をも得る

日常は無常。心は満腹を知らず、醜くも大衆の亡霊を頬張るばかりである。

週次レビュー 2017.7週

今週の自己点検スコア 5項目25点満点

トータル 101点

平均 14点(57.7%)先週44.6%(+13.1)

最大 20点(80%)木曜日

最小 8点(32%)土曜日

 

KPI評価

体重 80.7kg 先週同曜日81.5kg(-0.8kg) △

英語 WPM:51 DR:83% SPW 6.8 次週から評価

読書 本1冊読了、現在呼んでいる本50% ◯

 

先週は前進が見られた。

まだまだ求められる水準ではないけれども、こうして評価を続ける事が習慣の形成に役立ち、それが能力の向上につながるというのは正しいのではないかと考えている。

 

先週までと変わったのは、毎日の自己点検で80点というハイスコアが出たことだ。

その日にハイスコアが出た理由として、何ができたら何点という5項目の個別評価の積み重ねだけで、得点化していたものを、”100点の1日”を定義したことにある。

これまで2週とちょっとやってきて、自分の傾向として、たとえできたと思っても、厳しめの評価をしがちな癖があることに気づき、これでは絶対に今の評価がマンネリを招くと感じたためだった。

 

何より、この自己点検と週次レビューとは、慎泰俊さんが書いているブログで登場した言葉だ。実際に何をやっているのかはわからない。だけど、日々自己評価をするということが今の自分にはとても重要なものだと直感的に感じた。

それで、慎さんがどういうやり方を行っているか色々調べてみたけれど、それっぽい内容はなかなか出てこなかった。だから自分で作った。有効かどうかはわからないけど、自分のこれまでやってきた諸々の失敗や成功の経験と得た知識とを総動員させた。

そして実際に自分でやってみることにした。

まだ3度目のレビューなので、どうなるのかわからない。何より、毎週土曜に書くと決めていながら、土曜に書けていないのだ。

もちろんやりかたは修正もしていく。ただ、もう少し検証を、例えば3ヶ月ほどは続けてみようと思う。

 

さて、本日ももう昼を回ったが、今週も今週とて初めて行こう。

今からのスケジュールは

・部屋の片付け

・駐車場探し/散歩

・英語(ディクテーション、音読練習)

・その他読書と勉強

・ランニング 20km

ランニングは先週30kmという暴挙に出て酷い目にあったから、今日はちょっとハードル下げて20km。

 

次週の目標は

・自己点検

平均 17点(68%)

・KPI

英語 WPM 70 DR 85% SPW6

体重 78.5kg

読書 本1冊以上

 

自己点検の項目とそれぞれの評価基準は以下の5つ

①英語の勉強ができたか

52時間以上 31時間未満 1やろうとは思ったが、、

②食事に気をつけたか

5自炊(もしくは飲み会でも意識的に控えた)

3昼食か夕飯は健康的

1外食で余計なものまで食べた

③運動を行えたか

5負荷を感じ、汗をかくくらい

3軽い筋トレのみ

1やろうとは思ったが、、

④読書もしくはプログラミングに取り組めたか

51時間以上

3通勤の片側のみ

1やろうとは思ったが、、

⑤睡眠に気をつけられたか

5睡眠時間7.5~8時間の確保と5時起き

3どちらかができていない

1どちらもできていない

 

個人的には最低の点数を1点に設定しているのがミソ。

反省は重要だけど、0点をつけちゃうと自己嫌悪になっちゃう。

一番大事なのは続けること。自分を叩きのめすことじゃない。

 

これを初めて、どれだけ点数取れるかをあらかじめ見積もるようになった。

例えば、ちゃんと起きれなくて、ギリギリに出社してしまった時、睡眠時間によるけど

⑤は3以下が確定しちゃってる。でもその他はまだ確定はしていなくて、英語なら4点は取れるし、出勤時に本読んでれば、④は5点もいける可能性はある。

そうすれば、一つの失敗を引きずることなく、いかに巻き返すかに思考を向けられるようになる。そういう意味でこのやりかたは今のところいいんじゃないかなと思ってる。

 

そういうわけですので、来週はもっといい成績が出るよう頑張るぞー